事業内容
施工実績
会社案内
事業内容
北村組は、創業以来培われた経験・知識・技術により、一人一人が解体工事のプロであり、一般住宅から大型建物、工場やプラントまで幅広く解体工事を施工いたします。
近年問題とされる、アスベストやダイオキシンなど人に害を与える建材が使用された特殊な建物も設計調査から施工まで安全第一で行います。
解体工事
詳細を見る
土木工事
詳細を見る
石綿
(アスベスト)
対策工事
詳細を見る
土壌汚染除去
詳細を見る
ダイオキシン類
対策工事
詳細を見る
空き家対策
詳細を見る
詳細を見る
特殊工事
身近に潜むアスベスト、ダイオキシン、土壌汚染など、
困難な事案も調査から施工、処分までトータルで請け負います。
工場や科学プラントなどの特殊な建築物の解体にあたっては、特殊な技能、各種法令などに対する知見が必要です。北村組はコンプライアンスに基づいた適切な施工をお約束いたします。
詳細を見る
施工事例
M運転免許試験場
公共工事(元請け)
H市民プール
公共工事(元請け)
T市役所
公共工事(下請け)
ショッピングセンター
民間工事(下請け)
さらに多くお施工例を見る
INFORMATION
2020.03.23
建設キャリアアップシステム導入。導入現場にも対応します。
建設キャリアアップシステムについて
2019.08.21
施工実績を追加いたしました。
2018.09.12
「建築物石綿含有建材調査者講習」に弊社社員が合格いたしました。
優秀なスタッフが
対応いたします。
有資格者多数在籍
■
建築物石綿含有建材調査者
4名 (県内最多在籍)
■1級建築施工管理技士
1名
■1級土木施工管理技士
5名
■解体工事施工技士
5名
■宅地建物取引士
1名
建築物石綿含有建材調査者講習に合格しました。
一般財団法人 日本環境衛生センターによる「建築物石綿含有建材調査者講習」に弊社社員が合格いたしました。
建築物石綿含有建材調査者とは日本で初めて2014年に創設された石綿調査の公的資格制度です。
この資格は、建築物の通常の使用状態における石綿含有建材の使用実態を的確かつ効率的に把握するため、中立かつ公正に正確な調査を行うことができる建築物石綿含有建材調査者の育成を図ることを目的としています。
一般財団法人 日本環境衛生センターとは
生活環境及び地球環境の保全並びに生活衛生の確保に関する調査研究、普及啓発、人材の育成及び技術的支援等により、我が国及び地球規模での環境の保全と快適な生活環境の確保を推進し、もって公共の福祉の増進に寄与することを目的とする。(センターホームページより)
<
日本環境衛生センター ホームページ
>
アスキラくん
アスベスト除去のプロフェッショナル「アスキラくん」の活躍をご紹介いたします!
Instagram【公式】
COPYRIGHT KITAMURAGUMI.
ALL RIGHTS RESERVED
電話をかける
事業内容
解体工事
解体までの流れ
ご近所への気配り
環境保護への姿勢
よくある質問
土木工事
ダイオキシン類対策工事
石綿
(アスベスト)
対策工事
土壌汚染除去
空き家対策
リサイクルセンター
工事について
施工実績
元請け工事
下請け工事
会社案内
ごあいさつ
会社理念
会社概要
アクセスマップ
主要取引先
お問い合わせ
無料お見積り依頼
個人情報保護方針